社員が働きやすい会社に
RECRUIT
募集職種 | 【1】資材及び営業事務 【2】電子機器設計技術者 【3】電子機器組立配線 【4】営業 ※いずれも若干名 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 中途採用:高校卒業以上 新卒採用:高校、大学、大学院卒業または卒業見込みの方。 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書(新卒採用のみ)、成績証明書(新卒採用のみ) |
採用プロセス | TEL・お問い合わせフォームから面接予約 ↓ 面接 ※当社は人物評価が中心となる面接重視を選考しています。 |
給与 |
仮採用実務期間3か月は月給 16.5万円~
中途採用の場合は、経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。 |
---|---|
賞与 | 年2回(7月・12月) |
昇給 | 年1回(4月) |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日 土曜出勤日あり年間勤務表による 共通/夏期休暇、年末年始休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 |
福利厚生 |
各種補助金 各種祝金 |
8:15 | 出社 |
---|---|
8:30 | 1日のスケジュール、メールの確認 |
8:45 | 組立配線作業(セル生産方式) |
12:00 | お昼休憩(休憩時間50分) |
13:30 | お客様来社、打合せ |
14:15 | 現場に戻って作業に集中 |
15:00 | 3時休憩(休憩時間10分) |
16:15 | 仕上がった製品は検査へ 気になった内容などを申し送り |
16:30 | 今回製造した製品資料の記録 次のお仕事の準備 |
17:30 | 日報記入、後片付け お掃除をして退社 |
8:15 | 出社 | |
---|---|---|
8:30 | 1日のスケジュール、メールの確認 | |
8:45 | 設計業務 | |
12:00 | お昼休憩(休憩時間50分) | |
13:30 | チーム会議 | |
14:30 | 顧客先へ設計打合せ | |
15:00 | 3時休憩(休憩時間10分) | |
16:15 | 完成品のデバッグ、調整作業 | |
17:30 | 日報記入、後片付け お掃除をして退社 |
8:15 | 出社 |
---|---|
8:30 | 1日のスケジュール、メールの確認 |
8:45 | 製造スタッフと製造案件の打合せ |
9:05 | 見積り処理 |
10:20 | 顧客先へ完成品を納入 |
12:00 | お昼休憩(休憩時間50分) |
13:30 | 顧客先で打合せ(設計担当同行) |
16:15 | 帰社、メールの確認 |
15:00 | 3時休憩(休憩時間10分) |
16:15 | 仕上がった製品は検査へ 気になった内容などを申し送り |
16:30 | 打合せ内容をまとめ、関係者に打合せを打診、 見積りに必要な情報収集 |
17:00 | 事務処理 |
17:30 | 日報記入、後片付け お掃除をして退社 |
Q.手に職をつけられますか?
大きな会社ではありませんが、その分良い雰囲気で仕事に望める職場環境があり、
一対一で技術を教えることができるので、成長は著しく感じるはずです。
もの作りにおける品質の部分を一緒に探求していきましょう。
Q.資格支援制度はありますか?
希望の電機関係の資格があれば全力でバックアップします
各種資格 補助あり
NPO 日本はんだ付け協会はんだ付け検定1級
電気工事士
第三種電気主任技術者
Q.服装、髪型は自由ですか?
一般常識範囲内であれば自由です。勤務中は作業着着用
Q.残業代は出ますか?
残業代は出ます。
Q.休日出勤した場合は、代休はありますか?
あります。
Q.インセンティブはありますか?
会社の業績が良ければ積極的に取り入れていく方針です。
Q.学歴内容は仕事に関係ありますか?
学歴により業務内容の差異はありません。
Q.女性の活躍の場はありますか?
当社の仕事は、男女による差異はありません。
やる気があれば様々な仕事に挑戦する事ができます。
Q.製造課から設計課への異動は可能ですか(逆に関しても)?
可能です。ただし、本人の適正、キャリア形成、
会社の状況を考慮の上決定します。
Q.社内の雰囲気は?
上司と部下との距離が近いため、円滑な意見交換が行えます。
また設計課と製造課の人間にも同じ事が言え、より良いモノ作りを行っています。